ちゃっくらぼ

IT業界の片隅でひっそりと生きる兼業主婦の覚書。

ラズパイでスマート鳩時計を作る (3.キーボード無しでWiFiの設定とVNC接続まで)

あー、さっそくはまった!

 

マウスはあるけど、USBのキーボードが無かったちゃっく家。

3.5インチの画面を見ながら開発するのは限界があるので、

SSHVNCで接続したいもの。それにはまずネットワークを繋がねば。

 

最初、有線で繋いで、ルーターの管理画面から払い出されてるっぽいIPに片っ端からSSHで繋いでみたけど、繋がらず…

よくよく確認したら、それらのIPが繋がってたのは、無線で繋いでるスマホだけ。

 有線で繋がってるもののIPはその画面では確認できないっぽい?ので、無線LANで繋ぐ方針に転向。

どうやらキーボードが無くても、OSをインストールしたmicroSDの中にファイルを置けば接続できるみたい。

qiita.com

 

しかし今度は、ルーターのアドレスフィルタリングではじかれて*1接続不可… 

じゃあラズパイのMACアドレスの確認だ!と思って、ルーターアクセスログ探してみたけど、はじいたMACアドレスはログには残らず…

何度もラズパイでipconfig打ちたい衝動に駆られたけど、そもそもキーボードが繋げないからこの作業をやってるんだってばー!

 

…しょうがないので、ルーターを一時的にアドレスフィルタリングOFFに。

ルーターアクセスログからラズパイのMACアドレス確認して登録したら、再度ON。

どうにか無線LANに繋ぐ準備ができました。

 

ラズパイのほうも、ちっちゃいタッチスクリーンを見ながら、VNCを有効化して…

qiita.com

 

繋がったー!

f:id:chack133:20190322224046p:plain

わーいわーい!

 

大きい画面でmineclaft起動してみたり(しかしVNC側に画面が出なかった)

Scratchでネコチャン動かしたり、一通り見回って満足。

 

…ちゃうねん。

次こそハトっぽいことしなければ…

*1:おうちのルーターは(一応)MACアドレスでフィルタリングしてる